(手伝った?手伝う?ん?どっちが?)
ドールハウスにする予定で、でもよく考えたら、こちら(大人)の負担かなりあるよなーと予測し、
もっと簡単にできるのに変更してくれないかと、本屋さんで工作の本を見せたら、
「牛乳パックの貯金箱にする!」
って言ってたのに、パラパラとその本をめくっていくとドールハウスが載ってて、
「やっぱりドールハウスにする!!」
と、強く再決定されました…トホホ(-_-;)
空き箱を家にします。
まず外壁工事から…
午前に材料を買いに行ったのに、買い忘れいっぱい…
外壁に貼る厚紙…ハイ忘れた〜…と言うことで、折り紙をちぎって、モザイク柄に。

ヒラリさん「あーちぎり絵ね、わかったわかった」と言いながらやってましたが、途中から、
「んもーーー!!なんでこんなに指にくっつくの!イヤー!!」と、イライラしてました

頑張りなさい!
とカツを入れ、私もイライラしながらやること小一時間?
やっと貼れたところで、休憩〜

こんな調子じゃなかなか進まんぞ〜と、30分休憩してから再開。
床を貼りたかったけど、両面テープ買い忘れで、後廻し。
じゃあ、小物を作っていくかと、テーブルセットにケーキ

ケーキ。白いスポンジを使ってます。真ん中は赤い毛糸でイチゴのつもりが…

どー見ても、日の丸弁当じゃん

ビーズを周りに飾りました。

何となくそれっぽいかな?
そして、プリンカップのテーブルに、ペットボトルキャップを貼り合わせたイスをセッティング。

どうかな?
まだまだこれから沢山作らないといけないけど、この日はこれで終了しました〜。
作り始めると楽しくなってきたようで、
「うん、イイね、イイね!」
とテンション上がってきたようです
